ホーム > 制作の流れ
制作の流れFlow

ご相談
[無料]
サイトの内容、予算のこと、まずはご相談下さい
「ホームページってどれくらい費用がかかるんだろう?」
「制作期間はどれくらいかかるんだろう?」
ホームページの制作っていまいち分からないこと多いですよね。実際、費用や制作期間は制作する規模や内容によって様々です。ざっくりとしたお話でも構いません。まずは、お問い合わせにてご連絡の上、直接お会いしてお話をさせて下さい。Webディレクターの佐竹が御社まで伺います。お客様が抱える課題やお悩みなど、どのような些細な事でもお聞かせください。

企画提案
[無料]
目標達成のための企画をご提案致します
「お客さんを増やしたい!」
「ホームページを使って、タイムリーな情報を発信したい!」
など、お話頂いた目的を達成するため、お客様一人ひとりにあった企画をご提案致します。企画提案までには、1週間ほどお時間を頂いています。あわせてお見積もりもご提出致します。
正式ご契約
※ご請求は、基本的にサイト公開後となります

デザイン
トップページのデザイン提出
ご提案した企画をもとに、トップページのデザインを制作します。この時点でサイトのイメージを修正をしながら確定していきます。「シンプルに」「可愛らしく」「クールに」など、お客様のイメージをお申し付けください。

制作
制作(HTMLコーディング、システム実装)
確定したトップページのデザインを元に、コーディング作業やシステムの構築、サーバーの設定などを進めます。サイトの規模にもよりますが、制作から1、2ヶ月で公開となります。

公開
サイトの公開
最終的な確認後、アクセス解析や各種検索エンジンへの登録後、正式にサイトを一般公開致します。
[ご請求]

サポート
公開後の運営サポート
更新プログラム(CMS)を導入されたお客様には、サイト更新のご説明に伺います。説明書もありますので、安心してご活用下さい。また、運営保守も行っておりますので、電話・訪問サポートやデータバックアップなど、公開後のサポートも万全です。何かお困りのことがございましたら、お気軽にご連絡下さい。

関連記事
- ホームページ制作【サービス内容】
- こちらで用意しなければならないものはありますか?【よくあるご質問】